現在、装飾デザイン処理なしの単なる文書として表示しています。装飾デザインを反映させたい場合は、スタイルシートに対応したブラウザをご利用ください。なお、閲覧上の問題はございません。
1月号 (PDF: 885KB) | 「今年こそJ1へ!!」 「長崎市立図書館 市民のための健康講座 『知っておきたい心臓病のはなし』」 |
---|---|
2月号(PDF: 745KB) | 「第22回冬季五輪 ソチオリンピック」
「長崎県小児在宅医療連携拠点事業講演会 IN 長崎市立図書館 地域で支える みんなで支える 在宅医療を受ける こどもたちと共に」 |
3月号(PDF: 1456KB) | 「第2回 長崎市 図書館を使った調べる学習コンクール 表彰式」 「図書館deギャラリー開催」 「知ろう!語ろう!学校図書館」 |
4月号(PDF: 962KB) | 「新生活」 「まちんなかラウンジ市民健康講座 in 長崎市立図書館」 「長崎市立図書館のボランティア」 |
5月号(PDF: 1005KB) | 「今日は何の日?「○○記念日」 「決定!2014年本屋大賞」 「こどもりょうりきょうしつ よんで つくって たのしもう!」 |
6月号(PDF: 1910KB) | 「2014ワールドカップ開幕!」 「学びの図書館・調べる図書館」 |
7月号(PDF: 707KB) | 「上半期予約本ランキング」 「マナーアップキャンペーン」 |
8月号(PDF: 995KB) | 「記憶にふれる」 「梅雨を笑いで吹き飛ばす ~図書館で和の芸を楽しむ~」 「未来への希望 ~小児がん講演会&ドキュメンタリー上映会~」 |
9月号(PDF: 621KB) | 「長崎がんばらんば国体2014・長崎がんばらんば大会2014」 「平和イベント2014」 「夏のおたのしみ会2014」 |
10月号(PDF: 1140KB) | 「長崎の秋のお祭り『長崎くんち』・『竹ン芸』」 「1874年、激動の長崎-県庁倒壊と科学の黒船-」 「創業応援セミナー」 |
11月号(PDF 667KB) | 「2014 ノーベル賞発表!!!」 「長崎くんち」 |
12月号(PDF: 1230KB) | 「貸出本ランキング」 「デイジー録音図書」 |
1+2月号 (PDF:1596KB) | 「めでたいおはなし」 「うまのおはなし」 |
---|---|
3+4月号(PDF: 1441KB) | 「第2回 長崎市 「図書館を使った調べる学習コンクール」 受賞者発表!」 「学校たんけん 大はっけん!!」 |
5+6月号(PDF: 1968KB) | 「おいしい・おやさい」 「あなたにピッタリの おいしい本 さがそ!」 |
7+8月号(PDF: 1764KB) | 「せかいをのぞいてみよう」 「河童(かっぱ)のおはなし」 |
9+10月号 (PDF: 1630KB) |
「調べる学習たいけん教室」 「親子☆調べる学習たいけん教室」 |
11+12月号 (PDF: 1530KB) |
「つるつるラーメンどれ食べる?」 「未(ひつじ)」 |
2-3月号 (PDF: 1041KB) | 「としょかん植物園」 「キラリ作家☆天野 頌子」 |
---|---|
4-5月号(PDF: 667KB) | 「友だち」 「YA(学生)ボランティア 説明会開催!」 |
6-7月号(PDF: 471KB) | 「星」 「WAKABA 表紙写真 大募集!」 |
8-9月号(PDF: 471KB) | 「涼」 「第3回 長崎市図書館を使った調べる学習コンクール 作品募集」 |
10-11月号(PDF: 556KB) | 「謎-Mystery-」 「YAボランティア 市立図書館で活動中!」 |
2014/12-2015-1月号(PDF: 753KB) | 「ほっと一息 つかれた心にやすらぎを」 |
No.3 2014年3月発行 (PDF: 287KB) | 「図書館に来てみませんか?」 「バリアフリー上映会を開催しました」 |
---|
※PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は下記のアイコンをクリックしてプラグインをダウンロードしてください。